WEBシンポジウムの開催について

文部科学省・内閣府の科学技術政策の最新情況について

講師:江端新吾氏 本研究会特別顧問
(東京工業大学教授 内閣府政策統括官 上席科学技術政策フェロー)


日時: 5月28日(木曜日) 13:00-14:00
方法:WEBシンポジウム
申込:大学連携研究設備ネットワーク
   (申込みやシンポジウムの運営でご協力いただいております)


資料:第6期科学技術基本計画に向けた考え方(研究力の向上と新型コロナウイルス感染症への対応)

※ 上記の資料に関して事前に江端先生への質問・意見を受け付けます。
  ご質問・ご意見は5月27日までに組織研究会のHPの「お問い合わせ」から送付してください。

第三回大学技術職員組織研究会(米子会議)開催

令和元年9月13日
技術部関係各位

鳥取大学  技術部
統括技術長 三谷秀明

1、 概要
本研究会は、国立大学法人、独立行政法人国立高等専門学校機構における技術系職員の組織体制、組織運営、人員構成、組織間交流並びに技術の伝承など、技術組織運営上の課題を運営側や技術スタッフ側それぞれの立場からの視点で討論することで、各機関における技術支援体制の確立に貢献することを目的としている。
今回は、「技術職員の評価について」を主なテーマとして議論を進め、技術職員にとって適正な評価手法や各機関で適用できるスタンダードな評価基準について模索する。
また、機器共用促進事業である大学連携研究設備NWを共催とし、「機器共用」の詳細について研修を行い、機器共用の促進と技術組織の関わり方について議論する。
本会で集約された意見は、各自の大学に持ち帰るだけでなく、「有志の会」を通してNICAや文科省に報告し情報を共有する。

2、 開催日程
令和元年9月27日(金曜日)
会 議 : 13時 開会 ~ 17時10分 閉会(予定)
施設見学 : 17時15分から(ディスカッションが延長した場合は中止)
情報交換会: 18時30分から「エンヤキッチン」 会費5,000円
米子市加茂町2-180国際ファミリープラザ1F

3、 開催場所
鳥取大学 米子キャンパス(総合教育棟2F 323講義室)
〒683-8503 鳥取県米子市西町86

4、主催
主 催 :鳥取大学技術部
共 催:大学連携研究設備ネットワーク

5、検討内容
1)技術職員の評価について
2)機器共用について
3)「有志の会」との連携について
4)その他

6、参加定員
20名 (技術職員、技術支援員のみ)

7、その他
旅費支給枠あり(各大学から1名まで、運営に携わっていて、所属機関からの旅費の支給が難しい場合に限る。発表者優先。)

※ この件に関する連絡先
鳥取大学技術部化学バイオ・生命部門
技術長:八島正司
技術職員:丹松美由紀

第二回大学技術職員組織研究会(浜松会議)開催

平成31年1月30日
技術部関係各位

静岡大学  技術部
次長    宮澤俊義
系技術長  神尾恒春
技術部参与 水野保則

1、はじめに
本研究会は国立大学法人、独立行政法人国立高等専門学校機構における技術系職員の組織体制、組織運営、人員構成、組織間交流並びに技術の伝承など、技術組織運営上の課題を、運営側や技術スタッフ側それぞれの立場からの視点で討論することで、各高等教育機関における技術支援体制の確立に貢献することを目的としています。

2、開催日程 平成31年2月15日(金曜日)
1) 会 議   13時 開会 ~ 17時 閉会(予定)
2) 施設見学 17時から
3) 情報交換会

3、開催場所 静岡大学浜松キャンパス技術部会議室(5号館202号室)
静岡県浜松市中区城北3-5-1

4、検討内容
・技術部組織に関する諸問題
・大学本部事務局との関係
・本研究会規約の検討

※ この件に関する連絡先
静岡大学技術部
次長室・事務室(7号館 107号室)

第一回全学技術部運営検討会議(広島会議)開催

平成30年1月9日
技術部関係各位

広島大学
勇木義則

1、研究会の主旨 全学技術部を展開している大学、鳥取大学、名古屋工業大学、静岡大学の技術部管理職経験者に集まって頂き、全学技術部運営に発生する問題や悩みを、運営側の視点で討論・研究し、今後の技術部運営の指針作成を目的とする。

2、開催日時 平成30年3月23日(金曜日)15時 開会

3、開催場所  広島大学 霞キャンパス(広島県広島市)

4、検討内容 全学技術部運営について
1)組織を動かす悩み
2)大学本部との対応
3)技術職員を導く方法
4)再雇用者の扱い
5)その他